2023年度任意継続者・被扶養者健診
乳がん検診をご受診予定の方へ(新型コロナワクチン接種との間隔について)
新型コロナワクチン接種後の副反応として、接種した側の脇や首などのリンパ節が腫れることがございます。
ワクチンによるリンパ節の腫れは一時的なもので、乳がんによって起こりうるリンパ節の腫れとは異なるものです。
リンパ節が腫れている原因について誤った判定がなされないよう乳がん検診は、ワクチン接種前に受診されるか、ワクチン接種後可能であれば4〜6週間の間隔をあけることを考慮してもよいのですが、必要以上に間隔をあけることは推奨しておりません。
ただし、ご受診いただく健診機関によって方針が異なる場合がございますので、事前に健診機関へご確認ください。
任意継続者・被扶養者健診は4つのコースからお好きなものを選んで受診いただけます。
受診いただける方
- 花王健保の被扶養者・任意継続被保険者であること。
- 2024年4月1日現在で満35歳以上であること。
- 受診日に健保の資格を有していること。
- 2023年4月2日以降の新規被扶養加入者は翌年度からの健診となります。
生活習慣病健診コース
日本予防医学協会のネットワークを利用して全国の健診機関で受診いただけます。
健診項目 | 健診項目 |
---|---|
窓口負担額 | 任意継続被保険者 6,600円 被扶養者 7,700円 |
健診機関 | こちらをご参照ください |
申し込み期限 | 2023年12月31日 |
受診できる期間 | 2023年4月1日~2024年1月31日 |
申込方法 |
特定健診コース
特定健診を実施している医療機関であればどこでも受診いただけます。
40歳以上 | 35歳~39歳 | |
---|---|---|
健診項目 | 健診項目 | |
窓口負担額 | 無料 | |
健診機関 | 健診機関の検索はこちら (Aタイプ、Bタイプどちらもご利用いただけます) |
こちらをご参照ください |
申し込み期限 | 2023年12月31日 | |
受診できる期間 | 2023年4月1日~2024年1月31日 | |
申込方法 | こちらをご参照ください | こちらをご参照ください Web(健診ナビ)でもお申し込みができます。 |
イベント健診コース
体力測定などもご用意したイベント型の健康診断となります。
健診項目 | 生活習慣病健診項目と特定健診項目のいずれかを選択できます | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
窓口負担額 |
|
||||||||
健診日 | 第1回:9月上旬の土曜予定 第2回:11月下旬の土曜予定 |
||||||||
健診機関 | ウェルビーイング毛利 | ||||||||
その他の開催 | その他のエリアでも開催を予定しています。 開催予定:東京、千葉、神奈川、大阪、福岡 (詳細は別途ご案内いたします) |
||||||||
申込方法 | こちらをご参照ください |