花王健康保険組合

花王健康保険組合

English
文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

個人情報保護について

健保が保有する個人情報

個人情報の種類 個人情報の内容
被保険者 被保険者適用情報
健康保険組合への加入、喪失などの手続きにあたり、右の情報を確認します。
記号・番号、氏名、生年月日、性別、被扶養者の有無、資格取得日、当初取得日、資格喪失日、標準報酬月額、報酬実績、標準賞与額、賞与実績、入社年月日、住所、所属
任意継続被保険者
適用情報

任意継続被保険者の健康保険組合への加入、喪失などの認定にあたり、右の情報を確認します。
記号・番号、氏名、生年月日、性別、被扶養者の有無、資格取得日、資格取得時の標準報酬月額、資格喪失日、資格喪失時の標準報酬月額
被保険者レセプト情報
医療についての保険給付を行うにあたり、右の情報をレセプト(医療機関からの請求書)で把握します。
本家区分、診療区分、保険者番号、記号・番号、給付割合、診療年月、府県コード、医療機関コード、氏名、性別、生年月日、特記事項、職務上の事由、医療機関の所在地及び名称、診療科、傷病名、診療開始日、転帰、診療実日数、決定点数、公費点数、一部負担金額、患者負担金額、外来負担金額、入院負担金額、公費金額、薬剤負担金額、薬剤負担金額公費分、食事療養日数、食事療養日数公費分、食事療養決定額、食事療養決定額公費分、食事療養標準負担額、食事療養標準負担額公費分、診療内容、画像(レセプト画像/処方箋画像)
被保険者健康診断情報
健康診断の実施にあたり、右の情報を把握します。
記号・番号、氏名、生年月日、事業所名、事業所社員コード、受診費用、健診別給種コード、健診未実施項目、健診種目名、健診受診日、健診機関名、健診機関所在地、画像(レントゲン写真)、相談・指導内容、所見、産業医・保健師・看護師名、問診内容(※参照)
体重について、飲酒について、喫煙について、運動について、睡眠について、食事について、勤務関係について、メンタルヘルス、現病歴・既往歴について
被保険者現金給付情報
出産、傷病、死亡などの手当金や給付金の支給にあたり右の情報を把握します。
記号・番号、氏名、生年月日、住所、電話番号、振込口座、受診医療機関名、受診年月、傷病名、年金額、医療費、装具装着日、装具購入費用、前年度所得(非課税者のみ)、移送費用、証明先医療機関名、労務不能期間、労務不能期間に受けた給与、労務不能期間の出勤状況、出産(予定)日、出生児数、出生児名、続柄、死亡年月日、死亡原因(病名)、除籍謄本記載内容、埋葬に要した費用(埋葬料のみ)、請求者住所・電話番号・振込口座
被保険者柔道整復情報
柔道整復師で施術を受けたときの施術金額や傷病名などを確認します。
記号・番号、氏名、生年月日、施術柔道整復師名、施術年月、施術金額、傷病名、柔道整復師の振込先口座
被扶養者 被扶養者適用情報
扶養認定にあたり右の情報を確認します。
氏名、生年月日、性別、被保険者との続柄、職業(学校名)、年間収入額、同居別居の別、別居時の住所、失業給付受給状況、受給延長手続き状況
被扶養者レセプト情報
医療についての保険給付を行うにあたり、右の情報をレセプト(医療機関からの請求書)で把握します。
被保険者レセプト情報と同じ
被扶養者健康診断情報
健康診断の実施にあたり、右の情報を把握します。
記号・番号、被保険者氏名、氏名、生年月日、受診日、健診機関名、健診機関所在地、健診内容、費用

被扶養者現金給付情報
出産、傷病、死亡などの手当金や給付金の支給にあたり右の情報を把握します。

記号・番号、氏名、生年月日、被保険者との続柄、振込口座、受診医療機関名、受診年月、傷病名、前年度所得(非課税者のみ)、医療費、装具装着日、装具購入費用、出産(予定)日、出生児数、出生児名、続柄、死亡年月日、死亡原因(病名)、除籍謄本記載内容、埋葬に要した費用(埋葬料のみ)、請求者住所、電話番号、振込口座
被扶養者柔道整復情報
柔道整復師で施術を受けたときの施術金額や傷病名などを確認します。
記号・番号、氏名、生年月日、施術柔道整復師名、施術年月、施術金額、傷病名、柔道整復師の振込先口座、被扶養者氏名・生年月日、被保険者との続柄

ページ先頭へ戻る